☆ ★  経  営  分  析  ★ ☆
    計 算 式 コ メ ン ト
総資本利益率               すなわち
総資本利益率 当期利益(年間)   ×100   当期利益売上高×100
  C=A×B 総資本     売上高 × 総資本
               
<売上利益率が低い場合> 上げるためには?      
雲形吹き出し: 3つのバランス
をとる!
総資本回転率上げる! 1 売上分子をふやす → 販売単価をあげる?→デフレの時代 に難しい!?
                 → 販売数量をふやす?  → 薄利多売へまっしぐら?!
    2 総資本をへらす → 資産の回転率をあげる → 売掛金、棚卸資産遊休資産、等のを多<持たない!
収 益 性  
売上原価率
売上原価 
  ×100    
 売上高      
 
A 売上高総利益率 売上総利益(当期利益)   ×100    
(売上利益率) 売上高      
   
売上高営業利益率 営業利益   ×100    
売上高      
   
経常利益率 経常利益   ×100   超優良:15%超 優良:10-15% 良:5-10%
売上高     並:2-5% 注意:2%未満 赤字:危険
 
総資本経常利益率 経常利益   ×100   超優良:20%超 優良:15-20% 良:7-15%
ROA 総資本(=負債+資本)     並:3-7% 危険:3%未満
 
損益分岐点比率 損益分岐点   ×100    
売上高      
 
支払利息比率 支払-受取   ×100    
売上高      
     
安 全 性                
  当座比率 当座資産   ×100   当座資産:既に実現した売上の債権&現預金
  流動負債     大きいほど安定  100% 以上が望ましい
   
  流動比率 流動資産   ×100   超優良:200%超 優良:150-200% 良:135-150%
  流動負債     並:120-135% 注意:120%未満 危険:100%未満
   
  自己資本比率 自己資本   ×100   他人資本に依存→利息負担等→収益を圧迫?
  総資本     良:30-50%以上 並:10-30% 危険:10%未満
   
  固定比率 固定資産   ×100   固定資産は自己資本で調達されていると安定良
  自己資本     理想:100%未満 健全:10-120%健全
   
  固定長期適合率 固定資産   ×100   長期的資金で設備投資をしているかどうか
  自己資本+長期借入金+設備用支払手形     100%以下抑えること
     
  営業利益に占める 正味支払金利   ×100   正味支払金利:支払利息.割引料-受取利息.配当金
  正味支払金利割合 営業利益     倒産危険度チェック 30%以下が望ましい
             
活 動 力                
現預金回転率 売上高     回転率を上げるとは?→手持現金を減らす
現金預金      
     
? 売上債権回転率 売上高     12ケ月÷回転率=平均回収サイト
受取手形+売掛金     回転率を上げる=回収サイト短縮=早期回収
   
売上債権手持日数 受取手形+売掛金      
1日売上高(年間/365)      
     
棚卸資産回転率 売上高     棚卸資産:将来の売上高に対する原価のプール
棚卸資産     12ケ月÷回転率=平均在庫日数:高いほうが良
 
貸付.立替金回転率 売上高     回収期間の短縮を目指す
貸付+立替金      
     
固定資産回転率 売上高     低回転率=遊休資産?過剰設備投資はないか?
固定資産     通常、高設備投資の業種は低回転率
     
投資回転率 売上高     回転率を高めるほうがベター
投資      
     
? 仕入債務回転率 仕入+材料費+外注費     低い=支払を延ばすことで資金繰り?!
支払手形+買掛金(平均残高)     高い=支払状況は良いが、企業間信用を
    充分にいかしてない場合も?
自己資本回転率 売上高(年間)      
  (総資本回転率) 自己資本(総資本)     大きいほど薄利多売
               
成 長 性                
  売上高前年対比 当期売上高   ×100   一人がいくらうりあげたか?
  前期売上高      
   
  売上高1人当 当期売上高人数   ×100    
  前年対比 前期売上高/人数      
   
  経常利益前年対比 当期利益   ×100    
  前期利益      
   
  経常利益1人当 当期利益/人数   ×100   一人がいくら稼いだか?
  前年対比 前期利益/人数      
               
その他    
  払込資本利益率 当期利益(年間)   ×100   株主に対する配当能力、
  資本金平均在高     収益力判定の基準
     
  労働分配率 人件費*2   ×100   優良:40%未満 良:40-450% 並:45-50%
  売上総利益*1     注意:50-55%未満 赤字:55%以上
  *1:製造業:売上-材料費-外注加工費    
  *2:人件費:役員報酬、給与、賞与、法定福利費、福利厚生費、賞与or退職給与引当金繰入
  一人当たりの生産性 売上総利益   ×100    
  従業員数      
               
あくまでも簡易を>目指していますので、詳細についてのご指摘はご容赦ください
☆ ?受取勘定回収率 と ?支払勘定回転率のバランス
支払勘定と受取勘定のバランスはとれていますか?
a 資金繰りを悪化させないために、たえず受取勘定の回転率と支払勘定の回転率のバランスを検討しましょう。
受取勘定の回転が高い+支払回転率高い
お金の回収が早いと資金繰りがよくなり、支払いもスムーズに済ませることができます。
受取勘定回転が低い+支払回転率が高い
支払いはせっせと払うのに、売上げたお金の回収が遅いと、資金繰りはひっ迫します。
その分、他人資本借入金等(負債)に依存することになり、利息等の営業外費用が発生してしまいます。
受取勘定の回転が低い+支払回転率が低い
お金の回収も遅ければ、支払いも遅い。スピーディーな経理処理が行われているか、もう一度検討してみましょう。
TOPへ戻る
inserted by FC2 system